夏休み!!

皆さま、こんにちは!
まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
家創りお手伝い人の荒木です。

3年ぶりに妻の実家、対馬に帰省しました~!
ご両親にご挨拶し、さっそく家の前に流れている川でフグを釣る!!
 
釣ると風船みたいに膨らむので子供たちもテンションがあがっていました~!
内陸育ちの私は家の前でフグが釣れたり、エイが泳いでいたりと驚かされっぱなしです・・・。


そして川遊び!
 
水が冷たく、キレイでした~!
 
次の日に海に行ったのですが、はしゃぎすぎて写真を撮るのを忘れてます・・・。

海に行った後、漁師のお友達の船でいとこのお兄ちゃん達とクルージングと言う名のアジ釣り!

大漁でした~!!
漁師の方が釣ったアジを脳天締めしてる姿を見て、「なんしよると~!?」と方言丸出しで質問していました~!!
大自然を満喫し、自然の恵みに生かされていることに感謝した夏休みとなりました。

そして辰巳住研(株)では、新規分譲地【ポコタウン小郡~station front CRASIEN】オープンのため9月2日(土)~18日(日)まで先行現地説明会開催を開催いたします!土地のことや建物のことなど、1つでも気になることありましたら現地事務所にスタッフもおりますので、お気軽にお越しくださいませ。皆さまのご来場、心よりお待ちしております。
 

 

天神や博多までのアクセスが抜群な分譲地となっております。
ご予約お待ちしております!!
詳細はこちら!!

以上、家創りお手伝い人の荒木でした。
 

施工例レポート

福岡住宅展示場

お世話になっております。営業の服部です。

今回は古賀市で注文住宅を担当させていただきました、施工例のご紹介をさせていただきます。

こちらの家は明るく、そしてシンプルモダンな雰囲気のあるテイストになっております。

玄関にシューズクロークがあり、入口がアーチ壁を採用。かわいらしい雰囲気になりました。
鏡も取り付けました。
 

シューズクロークの中に服掛け用のハンガーパイプと可動棚を設置

洗面室兼ランドリールームを取り入れ、天井にアイアン風物干しを取り付けました。
 
 階段の上り口に引き戸を入れることにより、熱気冷気を逃がさないことを優先して取り付け採用しました。
 
リビングの窓(掃き出しサッシ)は高さ2,200のものを採用(YKKAP APW330)
 
I型キッチンのコンロ壁を利用して、収納を設置
 
弊社が売りにしている2階にDEN(小屋裏ロフトの天井高2m)を採用。DENの中に押入を取り入れました。
 

まだまだ、残暑厳しいですが、辰巳住研株式会社のスタッフ一同、元気いっぱいにお家づくりを
頑張っております。
プランのご相談など、何なりとお問い合わせください。

以上、服部がお届けしました!
服部 有希 写真

癒しの旅

皆さま、こんにちは!
まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。先日、9~11月までの3ヶ月予報が出ており、9~10月は平年よりも暑く、そして11月は平年並みか暑い予報のようです。だいぶ朝晩は涼しくなってきましたが、早く涼しくなってほしいですね涼しい季節が待ち遠しい只松です。

私事ですが、先月末に南阿蘇へ行ってきました。その目的は、2016年の熊本地震以降部分運行が続いていた南阿蘇鉄道が7月15日に全区間運行再開となり、南阿蘇トロッコ列車のツアーへ。トロッコ列車に乗るのは初めてでとてもワクワクしました!

いざ、動き出すと風が吹いて気持ちよく雄大な景色が最高でした♪
 


こちらは一番の見どころである橋の上。ここでは列車は停車し景色を眺望することができるのですが、写真を撮りながらスマホを落とさないかヒヤヒヤしつつ、下を覗くとゾっとするものがありました!笑


 
また、このトロッコ列車では駅員の方がガイドアナウンスしてくれながら走行し、各駅停まっていきます。そして、ここの「見晴台」という駅は女優の上白石萌歌さんが冬空のもと、駅のホームでHYの名曲『366日』を歌いながらあたたかい午後の紅茶を飲むシーンで撮影された、キリンの午後の紅茶のCMのロケ地だそうです!
 
ということでキリンの自販機もあり、中身は午後の紅茶オンリーです!駅員の方も『午後の紅茶を午前中に飲んでも、午後の紅茶です』と乗客を笑わせておりました。笑

そして約1時間の運行も終点の高森駅へ。あっという間の列車の旅でしたが、自然豊かな風景を見ることができ癒され、大自然にパワーをいただきました。また、別の季節に違った景色も見れるかと思いますので、違う季節の時にも行ってみたいと思います!

最後に、お昼は田楽の里での昼食。美味しかったのですが、この時期の囲炉裏は汗だくになりとても地獄のように暑い昼食の時間でしたが、それもよき思い出となり心もお腹も満たされた癒しの旅となりました!

 
お知らせ
9/2-3・9-10・16-18の3週続けて、ポコタウン小郡~station front CRASIEN~先行現地説明会開催を開催いたします!土地のことや建物のことなど、1つでも気になることありましたら現地事務所にスタッフもおりますので、お気軽にお越しくださいませ。皆さまのご来場、心よりお待ちしております。

詳細はコチラ☞ポコタウン小郡~station front CRASIEN~先行現地説明会

『祝・O様邸お引渡し』

皆様お世話になっております。
辰巳住研 営業の木村です。
前回よりお引渡しがございましたのでご案内させていただきます。

【祝・O様邸お引渡し】
O様ご新築おめでとうございます!
広々リビングで家族団らんをお楽しみください。
これからもお付き合いの程よろしくお願いいたします。




***********************************************************
【分譲地のご案内】

ポコタウン小郡 station front CRASIEN

福岡都市圏(天神・博多)の交通アクセス良好♪
大型分譲地第一期販売開始!
ご来場予約はこちらから↓
ご来場予約フォーム 入力画面 | 福岡県で注文住宅・分譲地・新築住宅をお探しの方は辰巳住研へ。 (tatsumi.com)

***********************************************************
皆様のご来場を心よりお待ちしております。


     木村 義一
 

手術

福岡住宅展示場

タイトルの通り、この度「手術」を行いました!
私・月脚ではなく、家猫・りんがですけど

生後6ヶ月を経過しましたので、この度
避妊手術に動物病院へ行ってきたのですが…

手術1週間後に抜糸なんですが、それまでの間は
患部を舐めたりしないよう、エリザベスカラーは
装着必須!加えて術後服も着せていたからか?
いつもより大人しい猫と化してました
食欲は旺盛でしたので、夏バテは皆無でした(笑)
 

抜糸後も8日くらいはゴロゴロと大人しい
良い子だったんですけど、今はお転婆りん
ちゃんに戻って大暴れしてます
抜糸後は変顔が多かった気がします(笑)
 


そうそうう、遠賀郡水巻町では物価高騰に
よる日常生活への影響を緩和するため、
低所得の子育て世帯への給付金、令和5年
度非課税世帯への給付金対象外となってい
る世帯に一世帯当たり2万円を給付すると
のこと私の元にも通知が届きました☆
そのほか、水巻町は子育て給付金・リフォ
ーム補助金なども充実した良い町です
詳細はコチラ⇒水巻町役場 ホームページ


そんな水巻町に辰巳住研の建売が1棟、
現在公開中赤いポストが目印です🏠
ミノリノガーデンみずまき☆建売情報


こちらの建売は、辰巳住研本社から約
1時間かかる場所にありますので、
もし「見学希望!」という方は、
ぜひ来場予定をお願い致します
ご来場予約フォームはコチラ!

土地も絶賛分譲中です!
福岡県内で新築ご希望の方は、
ぜひ辰巳住研へご相談くださいませ
土地情報はコチラ!

それにしても毎日暑いですね~
皆様、体調は大丈夫ですか?
夏バテとは無縁だと思っていた小ブタ・月脚
も、今夏はかき氷ばかり食している毎日
猛暑はまだ終わりそうにないので、水分補給+
塩分補給を忘れずに今夏を乗り切りましょう
ではまた(@^^)/~~~
 

平屋|和モダンのしつらい

平屋|和モダンのしつらい


 

和モダンとは
和の伝統的な要素に現代のスタイリッシュなデザインを融合させた様式です。シンプルな中にも温かみのある雰囲気が特徴で、ほっとする居心地の良さがあります。 


和モダンの表現
今回の和モダンでは、木や竹、和紙と言った自然素材を積極的に使う日本らしいデザインに、モダンインテリアの特徴でもあるモノトーンなど無機質な色味要素を融合させました。 

和モダンのアクセント
子や縦桟をポイントとして取り入れると、フローリングの洋室でも和モダンな雰囲気になります。こちらのモデルハウスでは、玄関からリビングへつながる扉に、縦格子を採用しました。


外観デザイン
外観は軒の出を大きく出すことで和の雰囲気が演出されます。目隠しの格子を採用することで、立体感のある印象になります。



辰巳住研では注文住宅をメインにご提供しております。
家を考え始めたときに、ご家族に合った暮らし方をイメージしてもらうためにコンセプトを変えたモデルハウスが等身大のサイズでご見学できるようにご用意しております。
気軽にご見学いただければ幸いです。

こちらの平屋はご見学できます。
予約サイトはコチラから↓↓↓
https://juken.tatsumi.com/form/8

インスタグラムは毎日更新しています。
こちらも覗いてみてください^^
https://www.instagram.com/tatsumi_juken/

最後までご覧くださりありがとうございます。
 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

中村 諭江

一度踏んだら・・・

福岡住宅展示場


こんにちは!
辰巳住研のワクワク担当、営業から建築設計へ異動しました、池上です。
今後も、ワクワクハウスをたくさん作ります^^皆様、お楽しみに!

さて、二月連続で、ブロッサムガーデン篠栗23号地建売のご紹介です。
本日、家具と小物を入れました。雰囲気がとてもいいです!
 
 
家具や小物が入ると、生活のイメージが付きやすくなります。

お化粧で例えるならば、
石膏ボード→化粧下地
クロス施工前のパテ埋め→コンシーラー
基本クロス→ファンデーション
アクセントクロス→チーク、アイシャドウ
家具・小物→ラメ、ネイル、アクセサリー
私だけかもしれませんが、そんな印象を持っています^^
 
こちら↑の床は、ウッドワンの無垢床ピノアース足感フロア「スプーン」といって、一度踏んだら最後、この踏み心地の快感が忘れられなくなります。
展示会で出会ったこの床、その時の踏み心地が私の心をわしづかみにしまして、今回の建売での採用となりました。
実際に「体感」することは、とても大切です。今回あえて、スリッパをご用意しておりませんので、是非、直にご体感ください!!

壁紙の紹介を少し。
 
こちらの壁紙は、国立科学博物館とのコラボで生まれた壁紙です。
日本古来の植物の標本を並べた模様が、知的な雰囲気を醸し出しています。

 
こちらは子ども部屋。この壁紙、寄って寄って見てみると・・・
 
アルファベットがぎっしり並んでいます!
ついつい、自分の名前を探してしまったり。TATSUMIの「T」発見!

ブロッサムガーデン篠栗23号地、見どころ、踏みどころ満載です。是非、素足でご体感ください!!

以上、新しい建売に心ウキウキの、池上がお届けしました。
 

~第25期 決起大会~

皆様こんにちは!
営業部の河野です!

※サムネイル写真は弊社のhit大野城展示場内
モデルハウス「リゾートを感じる家」の夜の
お庭の写真です。
皆様になかなかお見せできない夜の雰囲気を
ご覧ください♪



ここ数日、夏を感じる景色をよく目にします。
それらを見るとどうしても子供の頃を思い出して
しまうのは私だけでしょうか。笑

そんな私が夏を感じた風景がコチラ!



運転中に信号待ちをしている際に撮影した巨大な入道雲です。
まさに夏にしか見られない景色ですね。
(昔はあの中に龍がいると信じておりました。
某、天空の城のアニメの影響です。笑)

続いてコチラ!

家の近所にて開催された夏祭りに行ってきました。
4年ぶりの開催との事で初めて参加したのですが、
これぞ日本の夏!といえる風情と情緒を感じる事ができました。

活気に溢れているのにどこか物寂しさを感じるのが何故か不思議で、
それも夏の魅力なのかなと感じた今日この頃です。

まだまだ暑い日は続きます。
台風の被害等も心配でありますが、皆様もどうぞ今年の夏を
健康に安全に楽しくお過ごし下さい。


さて弊社、辰巳住研も8月1日をもって新年度を迎え新しい期がスタート致しました。
今年度は第25期となります。
これも偏に支えてくださる皆様のおかげでございます。
心より感謝申し上げます。

そこで、今年度も楽しい家づくりをお客様にご提案すべく社員全員で決起大会を
おこないましたのでその様子を少しだけご紹介いたします。

今回は博多駅近くの海鮮料理の美味しい居酒屋にて開催いたしました。

 
 
 

美味しい料理とお酒に舌鼓をうちつつ楽しく過ごさせていただきました。


我々、辰巳住研一同、今年度も弊社のコンセプト
”JOYie”に基づき楽しい家づくりを追求していく所存です。

皆様にとって何処よりもお客様の想いに寄り添える会社であれますよう
”楽しんで”努めてまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。


営業部 河野 晃広

 

 

夏バテ対策

福岡住宅展示場

 
こんにちは!辰巳住研グルメ担当の杉本です🍴
 
最近、日が差すと外に出られないほど暑いですが,
皆様いかがお過ごしでしょうか。
くれぐれも熱中症にはお気を付けください🌞
 
さて、夏バテ対策には栄養バランスの良い食事・こまめな水分補給が有効とされています。
 とは言え、こんなに暑いと食欲が落ち、ついつい冷たいものばかり摂取してしまうので、だんだんと体が疲れてしまう悪循環に、、💦

そんな時こそ、このグルメ担当杉本が皆様の食欲を全開にすべく、レポートいたします!
 
ということで、今回ご紹介いたしますのは福岡市中央区にある「フーズバーきんしゃい」さんです。
 
店内はレトロでアットホームな印象でどこか懐かしさを感じました。
 
席に着くなり目に留まった岩ガキを注文しました。
真牡蛎しか食べたことがなかったので、お弁当箱ほどの大きさの牡蛎に驚愕!
 
 
プリっとしており濃厚でクリーミー😋
牡蛎はビタミンB1・B2、ミネラルなどの栄養素とタウリンなどの機能性成分が豊富に含まれているので、免疫力アップや健康増進に効果的です🔥
 
お次は海老と卵黄といくらです。
 

「海の宝石箱や~~💎」
思わず杉麻呂に
 
先ほどの牡蛎といい卵類といい
痛風リスクが高いものはなぜこんなにおいしいのでしょう、
気が付いたらお皿が空に、、💦
 
そして卵黄・海老・いくらのトリオは疲労回復効果や美肌効果があります。
おいしくて、お肌にも良い、非の打ちどころがありません😍😍

お次はきんしゃいさんの名物ズリ刺しです。
見た目が美しい✨✨
 
甘めの刺身醤油で頂きます。
朝引きなので新鮮で、一切臭みがありませんでした。
こりこり食感を楽しみながら旨味がじゅわっと口の中に広がります。

ずりは亜鉛や鉄分が豊富に含まれていますので、貧血予防や皮膚や粘膜の健康を考えるには最適な食材です👍👍
 
その他にもレバ刺し、鶏のタタキ、焼き鳥とどれも絶品ばかりです。
みなさんもぜひ一度ご賞味ください!
ご馳走様でした🙏
 
 
今回ご紹介いたしましたお店はこちら⇓
ふーずばー きんしゃい(春吉/居酒屋) - Retty
 
さて、話は変わりますが、イベント情報です。
夏休みということで恐竜さんやドゲンジャーズがhit大野城展示場に遊びに来てくれます。
辰巳住研もhit展示場でお待ちしておりますので、皆さんぜひ遊びに来てください。
 



以上、カロリー消費のため、ジムに通うことを決意した杉本でした。
 

平田タイル 新商品展示会!!

福岡住宅展示場久留米住宅展示場

皆様 こんにちはsmiley

辰巳住研の谷川です

ブログをご覧いただき ありがとうございます



先日、「平田タイル」さんがショールームで新商品の業者向け展示会を開いてくれました






平田タイルさんは素敵なタイルが本当に豊富なので、見ていて飽きないです

今回の展示はオーダータイルまで含めて実物をたくさん展示してくれていて、とても参考になりました









担当の方も熱心に説明してくれてとてもわかりやすかったです

ありがとうございます






最後に好きだったタイルに投票するイベントをされていて、これはうちでもしたいな~と思いました(笑)





帰りに記念品としてハーブの栽培キットをいただきました

ちゃんと育てられるかな・・・頑張ります(笑)






ご紹介いただいた商品達はさっそく次のモデルハウスに使おうと思っていますので、お楽しみに



こんな感じで各社にプレゼンしていただいた新商品をモデルハウスでは先駆けて入れたりしますので、興味が出てきましたらモデルハウスへ遊びに来て下さい

辰巳住研は新しい物を取り入れつつ、「楽しく建てて、楽しく暮らす」をコンセプトにお打合せしていきますので、楽しんでください



**********************************************
■■ご案内■■

福岡支店住所:福岡県古賀市美明3丁目5ー9

大野城店:大野城市南大利1丁目1-1(県道31号線沿い「ハンズマン」そば)



心よりご来場をお待ちしております。