桜咲いたら一年生

福岡住宅展示場



こんにちは!
桜の季節はそわそわしてしまう、辰巳住研のワクワク担当 営業の池上です。
ぽかぽか陽気のおかげで出かけたくてしょうがなくなり、桜を見に秋月まで行ってきました!!

この春中学1年生になる娘と共に、ベストショットを撮るべく歩き回りました。

 

↑青空と桜

 

↑菜の花と桜

 

↑宮地嶽神社と桜

 

↑武家屋敷 久野邸
仕事柄、古い立派なお屋敷の構造やいろんな工夫が面白く、夢中で見学した結果、写真を撮り忘れましたが、非常に刺激を受け、いい勉強になりました。


さて、元気が出たので、張り切ってお仕事しますよ☆

 

↑宗像市桜美台の計画中の建売の外観をお披露目!!今回は優しいナチュラルなイメージで考えています。
でも、外観は可愛くなりすぎないように、シャープな素材で、色は優しいブラウンを選びました。
完成が待ち遠しいです。

以上、春が大好きな 花粉症知らずの池上がお届けしました!!
 

チームラボの「捕まえて集める森」と「運動の森」に行ってきました!

福岡住宅展示場久留米住宅展示場

皆様 こんにちはsmiley

辰巳住研の谷川です

ブログをご覧いただき ありがとうございます

先日、福岡PayPayドーム隣のBOSS E・ZO FUKUOKAにできている、チームラボフォレスト「捕まえて集める森」と「運動の森」
に行ってきました





チームラボの作品は好きなのでたまに行くんですが、今回は恒例の光の空間作り+触ったグラフィックが変化したり実際に作品を触って遊べたりという新しい企画が楽しかったです

体を動かすスポットもあるので、運動不足解消にも良いかもですね






辰巳住研もライティングを使った空間作りが好きな会社なので、参考になることが多いです

こちらは宗像にあるモデルハウスです






こういった高さと光の当たる面を工夫することで陰影が出て家は面白くなっていきます

実物を見た方がイメージがつくことが多いので、家作りに悩んでいれば見てみられるのもオススメです

こんな家の相談ができる会社をと思ったら相談してみて下さい




**********************************************
■■ご案内■■

福岡支店住所:福岡県古賀市美明3丁目5ー9

久留米支店住所:福岡県久留米市山川追分1丁目7ー18



心よりご来場をお待ちしております。

飯塚市平屋建売プロジェクト始動

福岡住宅展示場

お世話になっております。営業の服部です。

今回は飯塚市で建売建設予定現場のレポートをさせていただきます。

敷地面積が66.6坪に駐車場2台スペースと庭が取れる平屋の建売モデルハウスを建築します!

コンセントは「和モダン」です。

間取りは4LDKで廊下がなく無駄のない設計になっております。
キッチンはフルフラットキッチンでリビングの幅で広く、LDKで20帖以上取れてます。

【外観イメージパース】

 

【リビングイメージパース】
 

完成は今夏頃の予定です。
ブログでも経過等、お知らせさせて頂きます。
よろしくお願いします。

【新規分譲地情報】
糟屋郡篠栗町 ブロッサムガーデン篠栗 新規分譲地公開
詳細は下記、URLご参照ください。
ブロッサムガーデン篠栗 | 土地情報 | 福岡県で注文住宅・分譲地・新築住宅をお探しの方は辰巳住研へ。 (tatsumi.com)

以上、服部がお届けしました。
服部 有希 写真
 

祝・N様邸地鎮祭&G様邸上棟

皆様お世話になっております。
辰巳住研 営業の木村です。
先月地鎮祭と上棟がございましたのでご紹介させていただきます。
【N様邸地鎮祭】
N様地鎮祭おめでとうございます!
これから棟上げがたのしみですね。
今後もお打ち合わせ、よろしくお願いいたします。

(祝詞奏上)
 
(地鎮の儀)
 
(地鎮の儀)
 
ご家族総出の式となりよかったですね!
 

【G様邸上棟】
G様上棟おめでとうございます!
今から屋根、サッシ等の工事に入ります。
仕上がり過程を見るのが楽しみですね。
今後もお打ち合わせ、よろしくお願いいたします!
 
 
****************************************************************
【筑紫野モデルin針摺の杜・大人女子なナチュラルモダンの家】↓
スキップフロアのDEN(書斎)で快適ワークスペース。
ロフト付きで、暮らしやすさと、おうち時間を楽しく過ごせるお家です。
是非見に来てください!


皆様のご来場を心よりお待ちしております。
 
      木村義一 

完成見学会☆2棟同時開催

福岡住宅展示場久留米住宅展示場

こんにちは、辰巳住研・月脚です

今月は19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の3連休、
完成見学会が2棟同時開催します
糟屋郡新宮町&ポコタウン針摺中央!!
これを機に注文住宅のおうちをご見学下さい
皆様のご来場、お待ちしております
なお、完成見学会は完全予約制となっておりますので、
電話またはHPにてご予約、宜しくお願い致します

【完成見学会の詳細についてはコチラ🏠https://juken.tatsumi.com/news/】 
 

脇田温泉に行ってきました!!

福岡住宅展示場



こんにちは!春間近でルンルン気分、辰巳住研のワクワク担当、営業 池上です。

先日、急に思い立って脇田温泉まで行ってきました。
古賀市から車で30分ほどで到着。こんな近くにあったのね。
脇田温泉で有名な、楠水閣のなかの日帰り温泉、「湯乃禅の里」へ行ってきました。

全て露天風呂で、水車や河童(笑)、屏風や酒樽、いろんなテーマに沿ったお風呂が楽しめます。
撮影ができないのでお見せできないのが残念ですが、ぜひ、楠水閣のHPを検索していただきたいです。

普段は蕎麦や天草大王の炭火焼などお食事もできるようですが、コロナ対策なのでしょう、食事は楠水閣本館にて松花堂弁当なるものをいただくことかできました。

待合室の様子↓

 
 

新しくてモダンなホテルも好きですが、楠水閣本館のような、歴史ある建物もとても風情があって、いいなぁと改めて思った次第です。大人な気分で(しっかり大人ですが)ゆっくりと休めました。仕事柄、建物の造りやデザインなど気になって凝視してしまいます。
お風呂は再入場できて、本館大浴場にも入湯可能、至れり尽くせりです。

松花堂弁当が、こちら。↓
 

これをお弁当と呼んでいいのかしら!!
どれも上品で、ふらっと温泉に来てみただけなのに、しっかりと旅行気分を味わうことになり、想定外の幸せタイムでした!!

帰り道に寄った直売のお店では、噂の白イチゴが激安だったのでお土産に買って帰りました。

 

元気復活したのでバリバリお仕事しますよ~。

宗像市城西ヶ丘の大人気建売が、販売開始となりました。
3LDK+DEN、家具とエアコン2台付きで☆3,780万円☆お得すぎますね!!

 

外観はスタイリッシュ、お庭も広いので、休日はBBQを楽しめます^^
中の様子が見てみたい方は、実物には敵いませんが、こちらのVRをどうぞ。↓
https://cloud.eopan.net/panoramas/ed71df/7094/057b4c

現地のご案内も致しておりますので、お気軽にお問合せください。

以上、最近ガンダムにハマってしまった池上がお届けしました!


 

祝!! 上棟

皆さまこんにちは。
家創りお手伝い人の荒木です。
先日、棟上げございましたのでご紹介させて頂きます。

東区で建築頂いておりますO様、上棟おめでとうございます!!

 

夕方には、屋根の合板まで施工完了です。
職人技ですね~。
 

数日後には屋根まで施工完了です。



久留米市で建築頂いておりますS様上棟おめでとうございます!!
 


 
正午には2階部分まで施工しております。 



O様、S様最後までしっかりと努めて参りますので今後ともよろしくお願い申し上げます。


そして今月3/19(土)・20(日)・21日(月)にお施主様のご好意により完成見学会を筑紫野にて開催致します。
完全予約制となっておりますのでお早目のご予約をオススメしております。
 

家族がつながる動線や1段下がったキッチン廻り、天井には敷き詰められたレッドシダー造作のダイニングテーブル、畳下収納、背面収納お客様のこだわりが満載のお家となっております。
 

\ お施主様の家完成見学会!/

●開催日時
  3/19(土)、3/20(日)、3/21(月) 10:00~17:00

●開催場所

 筑紫野市
   ※詳細はご予約後にご案内させていただきます。

●見学ポイント
どこにいても家族の気配を感じる間取り。(セカンドリビングの土間テラス)

 ②天井に敷き詰められたレッドシダー。


 ③細部までこだわり抜いた造作家具 。
  
 
 

※完全予約制

※工事の進み具合により日程が前後する場合があります。ご見学の際は事前にご確認下さい。

※その他注意事項がございますので、担当者にご確認くださいますようよろしくお願い申し上げます。

     ご予約はこちら
        ↓
https://juken.tatsumi.com/form/71

以上、家創りお手伝い人の荒木でした。
 

一月往ぬる二月逃げる三月去る

気付けば、早いことに二月もあと数日。もう三月が来ると思うとゾッとする只松です!
タイトルの如く、『一月往ぬる二月逃げる三月去る』ですね…。
言葉通りに、二月に逃げられ三月にもあっという間に去られてしまい、気が付けばもう
四月になってしまっていた!とならぬよう、一日一日を大事に過ごしたいと思います。

そして話は変わり、先日母から数枚の写真が送られてきました。
その写真は、実家のリビングやトイレ、そして和室の壁紙を張替えたものでした。
実家は築35年になりますが、数年前にトイレやキッチンもリフォームをして、
今回は壁紙と畳の入替のリフォームもしたようです。

写真を見て見違えるように生まれ変わっていて、とてもビックリしました!
特に、トイレは本当に家のトイレ!??別の所のトイレじゃないの?というほど
驚きを隠せれませんでした👀!!笑