新ショールーム探訪:タカラスタンダードの最新トレンドを体感!

福岡住宅展示場久留米住宅展示場

皆様 こんにちはsmiley

辰巳住研の谷川です

ブログをご覧いただき ありがとうございます



先日、タカラスタンダードさんのショールームが改装されたということで拝見させていただきました

業者さん専用ということで、ショールーム隣のドアを抜けていく仕様・・・

特別感があります






中に入ると大空間

一般の方用のショールームと大差ない広さです






素材についても説明いただきましたが、とってもわかりやすかったです

ありがとうございます






耐久性が良いのはそのままに、質感にもテコ入れが入ったそうで新デザインも素晴らしかったです

2024年4月からということで待ち遠しいです






こちらは食洗機ですが、左は国産・右はドイツ製のボッシュ

ありそうでなかった見比べられる展示

わかりやすくてありがたや~です

どちらも一長一短あるので、見比べながら悩んでください






洗面のコーナーも一新されて生活感がイメージしやすくなっていました

コーディネートもとっても良くてこのまま使えそうです(笑)






新しい展示は真新しくて楽しかったです

標準仕様をほぼそのまま展示してくれているので、ぜひ見学へ行ってみてください





こんなタカラスタンダードさんの商品で作っているモデルハウスもございます

家は実物を見て触っていただくのが一番なので、ご興味を持ちましたらまずはモデルハウスへ遊びに来てください

辰巳住研は新しい物を取り入れつつ、「楽しく建てて、楽しく暮らす」をコンセプトにお打合せしていきますので、楽しんでください



**********************************************
■■ご案内■■

福岡支店:福岡県古賀市美明3丁目5ー9

大野城店:大野城市南大利1丁目1-1(県道31号線沿い「ハンズマン」そば)



心よりご来場をお待ちしております。

ポコタウン小郡 station front CRASIEN 第一期 造成完了!!

皆さま、こんにちは!
空気が澄み寒さが身に染みる季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか!?
家創りお手伝い人の荒木です。

ポコタウン小郡 station front CRASIEN 第一期 造成完了!!
しましたのでご紹介させて頂きます。
〇 交通
■西鉄小郡駅      徒歩12分
■甘木鉄道 大板井駅  徒歩 2分
■高速バス 大板井駅  徒歩 2分
■小郡IC        車  7分
■鳥栖IC        車  7分

〇 教育
■大原小学校      徒歩12分
■大原中学校      徒歩14分

天神・博多も30分程でアクセスできる好立地な分譲地となっております!!

第一期34区画完成予想図
 




現地もきれいに造成完了しております。
 



 そして本日、3棟のコンセプトハウスを計画しております宅地で地鎮祭を執り行いました!
 

来年の春ごろにはコンセプトハウスも完成予定となっておりますので、乞うご期待♪♪

皆さま、好立地な場所で一緒に小郡暮らし始めませんか!?
小郡暮らYouTube
 

 

詳しい内容はスタッフまでお問合せ下さい!!
ポコタウン小郡 station front CRASIEN

以上、家創りお手伝い人の荒木でした。
 

クリスマスツリー

皆さまこんにちは!今年は紅葉の時期が遅く今が一番見ごろを迎えていますね。11月中旬にイチョウの木を見て短い秋を感じてきた只松です
 
まだ、やや緑かかった葉もありましたが黄色い葉に黄色の絨毯。素敵な光景でした!

そして、世間ではクリスマスモード一色ですね~
辰巳住研の大野城住宅展示場でも、クリスマスツリーを飾っております! 

こちらのクリスマスツリーは、インターネットにてECサイトを展開している商社の星岡商事様より、大野城会場の内装イメージが素晴らしく、今回撮影ご協力のお願いができればと思いとの事でオファーをいただき、撮影に協力したお礼にとの事でこちらの立派なクリスマスツリーをいただきました

撮影写真がこちらです。どこに置いても映えますね本物そっくりのとっても素敵なツリーです!



星岡商事様、この度は本当にありがとうございました!これからも毎年、大事に使わせていただきます。
ぜひ、モデルハウスにお越しの際はご覧ください。また、こちらの商品をご購入されたい方はコチラから!☛クリスマスツリー


*お知らせ*
4つの家の見学会開催中です!
家づくりをお考えの方。まだ先の話だけどいつかは・・という方。もちろんお住まいをお探しの方も。この機会に是非ともお越しください。

家づくりの第一歩は見学から!
皆さまのご来場心よりお待ちしております。


 

『新分譲地 筑紫野市針摺東Ⅲ~5区画オープン』

皆様お世話になっております。
辰巳住研 営業の木村です。
★新分譲地・筑紫野市針摺東Ⅲ★(5区画)のご案内です。
■西鉄朝倉街道駅とJR天拝山駅も近く
 天神・博多や久留米方面などアクセス良好です。
■ゆめタウン筑紫野やイオン筑紫野も徒歩圏内でとても買い物に便利
■学校や病院など各施設も充実しておりとても暮らしやすい人気エリアです。
現在造成工事中ですが現地案内できますので是非お問合せください!

11/22現在の現場写真です。↓↓



**********************************************************
ポコタウン筑紫野・針摺東Ⅲ(5区画)

ご来場予約はこちらから↓
ご来場予約フォーム 入力画面 | 福岡県古賀市で注文住宅・分譲地・新築住宅をお探しの方は辰巳住研へ。 (tatsumi.com)
***********************************************************
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

     木村 義一




 

H様邸テープカットセレモニー&M様邸半年点検

福岡住宅展示場

お世話になっております。営業の服部です。
先日、糟屋郡でお引渡しをさせていただいたお施主様でテープカットセレモニーを執り行いました。
テープカットセレモニーのあと、壁掛けTV設置のお手伝いをさせていただきました。
いい仕事ができて、気持ちよかったです。
おめでとうございます!
 

【テープカットセレモニー風景】
 


次に日程の都合がついたため、宗像市のM様邸の半年点検に同行させていただきました。
クロスの手直し、サッシ開閉の確認、給排水の確認など、1時間弱かけて、行いました。

【クロス目地コーキング】
 

【サッシ開閉確認】
 

【洗濯機下、排水チェック】
 

【アイアン物干し設置のお手伝い】
 
 

点検+設置のお手伝いでお施主様もとても喜んでいただきました。
大事にお住まいになられていらっしゃるので、とても嬉しかったです。

【イベント開催中】
4つの家の見学会、絶賛開催中です。
是非、お越しください。

 

以上、服部がお届けしました。
服部 有希 写真

残り38日…

福岡住宅展示場

皆様、こんにちは
辰巳住研・月脚です
本日は11月23日・祝日・勤労感謝の日
ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 

先月は色々ありましたので、かいつまんで
ブログに載せていきたいと思います☆
 
まずは我が家の模様替え!
おばあちゃんが長年使っていた婚礼箪笥を、
私用として今風に買い替えました

 
それにより、私の洋服入れと化していた押入
に空きが出来た為、猫部屋を作成
 猫だって1人になりたいときがあるよね~


これから冬毛に変わるため、抜け毛が多い愛猫…
ということで、イオンタウン黒崎にて初トリミング
 
 
徐々に肌寒くなってきたので、ジアウトレット北
九州へ行って、外出用コート(おまけ付き)を購入♡

 
最後は畳の新調!
9年間ずっと同じ畳だった我が家…
i流行りな畳を取り入れ、部屋が明るくなりました♪

 
他にも色々あったのですが、今回はこの辺で(^_^)/~
今年もあと38日と14時間!残りわずかとなりまし
たが、悔いのないよう2023年を楽しみましょう♪
 
 

子供たちとの特別なひと時 – キッズメディアLABO イベントに参加

皆さんこんにちは、企画広報の中村です。
先日、古賀市が開催した町興しの一環として、子供たち向けの素晴らしいイベントに参加しました。
その様子をブログでお伝えします!



このイベントでは、子供たちがプロのアナウンサーからインタビューをするための技術を学び、その知識を実践する機会が提供されました。
私たち辰巳住研もその一環として、10社の企業の一つとして参加させていただきました。

イベントのハイライトは、子供たちが学んだアナウンサーのテクニックを活かし、市内の企業に向けてインタビューを行ったことです。
当社もその1社として、子供たちが持つ独自の視点から様々な質問を受け、お答えさせていただきました。



子供たちの純粋な好奇心から生まれる質問は、私たちにとっても新しい視点を提供してくれました。
アナウンサーから学んだ技術を駆使して、いろんな疑問や興味をぶつけてくれた瞬間は、非常に印象的でした。



【質問の一例】
・なんで、「辰巳住研」という会社の名前にしたのですか。
・電気の無駄遣いをしてはダメなのはなぜですか。
・家の屋根にはいろんな形があるのはなぜですか。
・家は何人ぐらいで造るんですか。
・どんな材料を使うんですか。

などなど。
可愛い質問から、確信をついた質問までたくさんのインタビューを受けることができました。

このイベントを通じて、子供たちの元気と好奇心に触れることができ、楽しい時間を過ごすことができました。
地元のイベントへの参加は、地域社会とのつながりを深める素晴らしい機会となりました。

これからも地域社会への貢献を大切にし、さまざまなイベントへの参加を通じて、地元の皆さんとの交流を深めていきたいと思います!
今後も、辰巳住研の活動にご注目ください!

辰巳住研のインスタグラムのリール動画に当日の様子を投稿しています

 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

最後まで読んでくださり、
ありがとうございました☆彡
皆様のご来場を心よりお待ちしております。




中村 諭江

故郷

福岡住宅展示場

こんにちは
辰巳住研グルメ担当杉本です。
 
だんだんと寒くなってきていますね。
寒暖差が激しくなっていますので体調にはお気を付けください。
 
私事ですが、先月息子が1歳になりました。
 
振り返ると長かったような、一瞬だったような。
大変だったようで、すごく楽しかった。
そして多くの人に支えられていることを改めて実感した。
そんな1年間でした。
今は息子の成長を見ることがなによりの楽しみです。
 
さて、今回は私の生まれ故郷である佐世保のグルメをご紹介いたします。
 
佐世保といえばレモンステーキや佐世保バーガーが有名かと思いますが、
今回は海外の別荘に住んだ気持ちになれるビュッフェです。
 
場所は弓張の丘ホテルの中にあるイルマーレというレストランです。
ホテルの内装はヨーロッパの地中海のイメージなので、入った瞬間海外に飛んでいったような気持ちになれます。                                                                         
 
ホテルは高台にあるので、佐世保の街や海が一望できます。
ホテルに着くまでは山道ですので、景色のギャップに圧巻でした。
 
ビュッフェはイタリアンを中心に長崎名物や創作料理などが楽しめます。
 
 
今回はランチでしたが、ディナーはイタリアンをベースにレモンステーキや握り寿司がいただけるようです。
想像しただけで幸せな気分になれますね!
 
お腹いっぱい食べた後は外で撮影大会です。
すごくきれいな写真が取れますので、インスタグラマーさん必見です。

 

気になる方はぜひ足を運んでみてください~
 
さて、話は変わりますがHIT展示場のイベント情報です。
11月19日大野城HIT展示場で赤ちゃんハイハイレースが開催されます。

記念品もございますし、いい思い出にもなると思いますので、是非、ご参加ください。
※予約制となっておりますのでお気を付けください。
【事前予約制】 赤ちゃんハイハイレース | hit大野城住宅展示場 (hitweb.co.jp)

以上、冬にむけてしっかり脂肪を蓄えている杉本でした。
 

博多旧市街と照明のコラボ

福岡住宅展示場



こんにちは!辰巳住研のワクワク担当、ジェネレーションギャップが止まらない インテリアコーディネーターの池上です。

最近、やりたいことが多すぎて、「コピーロボットが欲しい」とつぶやいてしまいました。
この、「コピーロボット」が分かる方、仲間ですよ。知らない方は、「パーマン」で検索を!

先日、お世話になっているコイズミ照明様よりお誘いをいただき、博多の祇園で開催された
【博多旧市街ライトアップウォーク】
というイベントに参加してきました。
11/1から11/5までの5日間に開催され、私は最終日に行ってきました。



冒頭の写真と、この写真は、承天寺です。
枯山水が素敵で、縁側に座って眺めることができます。

もう少し進むと中庭があり、ライトアップされた木々が美しい・・・。
写真を撮っていると、「このお寺は古いから、ガラス越しに撮るときれいに撮れるよ」と、素敵な紳士が教えてくださったので、チャレンジしてみた写真がこちら。


 
後ろの照明が映りこんで難しかったですが、所謂「エモい」写真が出来ました。
古いガラスはまっすぐではないため、いい味が出るのだとか。あとは私にもっと腕があれば・・・。


承天寺本堂の方は無料エリア。
地面が照らされて荘厳な雰囲気に。心が落ち着く感覚がありました。



続いてこちらは、龍宮寺。お誘いくださったコイズミ照明さんの担当だそうです。豪華な折り上げ天井が光り、写真がちょっと切れていますが、玉手箱のようなものからぼんやり光がのぞいていました。綺麗!


 龍宮寺には、人魚の骨や人魚の絵が秘蔵されているそうです。敷地内には人魚塚が。



 

 

最後に行ったのは東長寺。地面を照らしていて、歩くのがもったいない!大きな建物にはプロジェクションマッピングが投影されていました。
どっしりと構える五重の塔は、貫禄ありますね。

このほか、博多千年門では三味線の演奏があり、かっこよかったです!!イベント限定パンもGETして、帰路につきました。


ロゴもおしゃれですね。
とても勉強になる、素敵なイベントでした。


 さて、こちら↑のボードですが、私 池上が気まぐれで展示をしております。
お越しの際は、のぞいていただけると嬉しいです!
なお、家具のご相談も承りますので、お気軽にご相談ください^^

以上、いつでもワクワクが止まらない、池上がお届けしました!
 

辰巳住研のモデルハウスができるまで

福岡住宅展示場久留米住宅展示場

皆様 こんにちはsmiley

辰巳住研の谷川です

ブログをご覧いただき ありがとうございます



さて、皆さまは福岡にどれくらい家を建てる会社があるかご存知でしょうか

インターネットでざっと調べてみただけでも100社以上

多すぎてよっぽど家が好きな方でないと、比較なんてできない状況です



しかし遊び心を大事にしている会社で絞ると、もう少し楽に比較できるかもしれません

辰巳住研はそんな遊び心が大事な会社なので、設備メーカーさんも面白い物が出るとすぐ持ってきてくれます

そんな中から最近持ってきてくれた商品をいくつかご紹介



こちらは住友林業クレストさんの新商品の可動棚です




写真だと少々わかりにくいですが、今までにない淡い色のデザインが心くすぐられます





こちらはYKK apさんの新商品の玄関ドア

表面のサンプルも持ってきてくれていたのですが、マットな金属のようなデザインでとっても高そうです

高そうですが、もちろんこちらも辰巳住研の標準です








あとクロスと一体化させられる内装建具の資料も持ってきてくれました

も~辰巳住研の好みがわかってらっしゃる(笑)






こちらはイクタさんのタイル調床材

まるでタイルですが、抗ウィルス・抗菌仕様のシートフローリングです

実物を見てみると良かったので、モデルハウスで使ってみようかという話になっています







毎日こんな刺激いっぱいの会社なので、モデルハウスは見ごたえがあります





家を実物を見て触っていただくのが一番なので、ご興味を持ちましたら遊びに来てください

辰巳住研は新しい物を取り入れつつ、「楽しく建てて、楽しく暮らす」をコンセプトにお打合せしていきますので、楽しんでください



**********************************************
■■ご案内■■

福岡支店:福岡県古賀市美明3丁目5ー9

大野城店:大野城市南大利1丁目1-1(県道31号線沿い「ハンズマン」そば)



心よりご来場をお待ちしております。