通潤橋
こんにちは!だいぶ朝晩が涼しくなってきましたね。これからの季節が待ち遠しい只松ですもうすぐ9月になり、夏の疲れが原因で起きてしまう夏バテならぬ秋バテ。皆さま、くれぐれも体調にはお気を付けください。
そして先日、凜を求めてある場所へ行ってきました!が、その日はあいにく放水をしない日とのことでしたがすばらしいものを見てきました。
こちら、熊本にある『通潤橋』です!ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが江戸時代に、水不足に悩む白糸台地に水を送るために造られた日本最大級の石造りアーチ水路橋で、国の重要文化財にも指定されています。
この橋がどうやって作られたのかというと、アーチ型の木粋を大工が作った上に石工が石を置き石管と木樋による水路を設置して橋が完成したところで木粋を外すという工法で建造されたようです。
近寄ってみると、石が一つ一つ積み重ねられてきれいなアーチ状に。現代のような道具や技術が備わっていないにも関わらず、建造されており数年前の熊本地震やその後の大雨で石垣が一部崩壊したものの、復旧工事を終え168年という歳月を経てもしっかりと現在に残っていて、改めて昔の技術のすばらしさに感動しました。
また、観覧のお申込みをすると橋の上を歩いたり、放水日の際には放水されているのを間近で見学もできるようなので、放水日を調べていつの日かリベンジしたいと思います!!
話は変わりまして、この度古賀市舞の里に新しく住宅展示場が完成いたしました✨
それに先立ちまして、プレオープンを開催いたしております。
ここではお伝えできないほど、見どころ盛り沢山の展示場となっておりますので、実際に見て洗練されたインテリアが上品で丁寧な暮らしをご体感ください。また、来場予約をしてご来場いただくとスターバックスカード2000円分プレゼントいたします。
ご来場予約はコチラ👇
\\ 来場予約フォーム //
この機会に是非ともご来場ください。皆さまのご来場心よりお待ちしております!
そして先日、凜を求めてある場所へ行ってきました!が、その日はあいにく放水をしない日とのことでしたがすばらしいものを見てきました。
こちら、熊本にある『通潤橋』です!ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが江戸時代に、水不足に悩む白糸台地に水を送るために造られた日本最大級の石造りアーチ水路橋で、国の重要文化財にも指定されています。
この橋がどうやって作られたのかというと、アーチ型の木粋を大工が作った上に石工が石を置き石管と木樋による水路を設置して橋が完成したところで木粋を外すという工法で建造されたようです。
近寄ってみると、石が一つ一つ積み重ねられてきれいなアーチ状に。現代のような道具や技術が備わっていないにも関わらず、建造されており数年前の熊本地震やその後の大雨で石垣が一部崩壊したものの、復旧工事を終え168年という歳月を経てもしっかりと現在に残っていて、改めて昔の技術のすばらしさに感動しました。
また、観覧のお申込みをすると橋の上を歩いたり、放水日の際には放水されているのを間近で見学もできるようなので、放水日を調べていつの日かリベンジしたいと思います!!
話は変わりまして、この度古賀市舞の里に新しく住宅展示場が完成いたしました✨
それに先立ちまして、プレオープンを開催いたしております。
ここではお伝えできないほど、見どころ盛り沢山の展示場となっておりますので、実際に見て洗練されたインテリアが上品で丁寧な暮らしをご体感ください。また、来場予約をしてご来場いただくとスターバックスカード2000円分プレゼントいたします。
ご来場予約はコチラ👇
\\ 来場予約フォーム //
この機会に是非ともご来場ください。皆さまのご来場心よりお待ちしております!