辰巳住研×まみたん 子育てママの理想の住まい座談会リポート
集合写真
家屋 写真

前回の【子育てママの理想の住まい座談会】に続いて、第2回目を開催致しました。

2回目のテーマは【子育てママのためのはじめての住まいづくり】。今回は子育て情報誌まみたん編集部さんに準備して頂いた、実際に住宅を購入された先輩ママたちの3つの事例を元にトークを展開。良かった経験はもちろん、中には失敗談なんかもありとても参考になりました。

最後にファイナンシャルプランナーの先生のライフプラン(人生設計)についてのお話などもあり、とても勉強になる座談会でした。

住宅購入をご検討されている方も、今は検討していないけどいつかは欲しいとお考えの方も是非ご覧下さい♪

◆住まいのエリア選びについてのお悩み◆

◆マンション派?それとも戸建て派?◆

◆住まいにかかるお金についてのお話◆

◆住まい計画のタイミングについてのお話◆

座談会にご参加頂いた子育てママのみなさま

  • みきママ

    みきママ

    (博多区・賃貸住まい)

  • ももこママ

    ももこママ

    (南区・賃貸住まい)

  • ともえママ

    ともえママ

    (東区・賃貸住まい)

  • まなかママ

    まなかママ

    (東区・持ち家戸建て住まい)

ケース1新宮町新築マンション購入ママの実話

まみたん編集部
エリアにはこだわらず、子育てしやすそうな環境と駅近の立地が決め手となったマンション購入事例が【ケース1】です。
これは実は私の事例なのですが…
氏名:
Aさん
お住まい地域:
糟屋郡新宮町
家族構成:
夫、長男(小2)、次男(2歳)の4人家族+小型犬
現在の住居形態:
新築マンション
現在の住宅購入時期:
長男の妊娠中で約8年前

新宮町新築マンション購入ママの実話

まみたん編集部
まなかさん以外のみなさんは今、賃貸にお住まいだと思いますが、みなさんのお住まいはどんな間取りや立地でしょうか?
みきママ
うちは3DKですが、子どものものが多くなってきた今、手狭で部屋も足りてないです。
子育てのことだけ考えると郊外で戸建てもいいなと思うのですが、主人の通勤などを考えると立地がいいマンションを今は探しています。
まみたん編集部
みきさんは今のお住まいは博多区でしたよね?住むエリアの環境をあまり変えたくないなどの希望はありますか?
みきママ
理想は地下鉄沿線です…!主人の仕事も地下鉄沿線なので。
まみたん編集部
地下鉄はJRに比べたら本数も多いですしね。
みきママ
でも地下鉄沿線の戸建てはお値段的にも現実的ではないので、マンションの選択肢になっています。
ともえママ
私は今、千早ですが、JRと西鉄があり、立地的にはとても生活しやすいです。
まみたん編集部
はじめて持ち家を考えるときって、夫婦それぞれの実家の所在地や住居形態などの違いがお互いの意見に影響しますよね。
夫は戸建てで育ち、私はマンションで育ったため、我が家は夫が戸建て派、私がマンション派でした。二人とも勤務地が博多で、賃貸で住んでいた家も駅近だったため、駅近の優先順位は高かったです。
そうなると、選択肢としては戸建てが難しくなってきて、マンションを検討し始めました。賃貸の家も粕屋町だったので、福岡市内へのこだわりみたいなのはなかったです。
みきママ
1回市外へ出てしまえばそのこだわりもなくなるんだろうなーというのはよくわかります!
うちも粕屋町で新築マンションがあったとき、金額的にも悪くはなかったので一度検討したんですが、やはり市内がいいと結果的になりました(笑)
まなかママ
私も絶対福岡市がいい!と思って今の家を決めました。育ちが糟屋郡民なので、福岡市への憧れみたいなのは昔からあって(笑)

新宮町新築マンション購入ママの実話

ともえママ
私も郡民でした(笑)
みきママ
実際、子育てへの待遇とかって福岡市の方がよかったりするんですかね?
まみたん編集部
福岡市近郊であればそんなに大きくは変わらないと思いますよ。
みきママ
市外に出てみて待遇が悪くなったら嫌だなーって考えたりします。
まなかママ
でも保育園は市内の方が入りにくいですよね!
みきママ
確かにそうですねー
ともえママ
最近は粕屋町や志免町も入りにくいと聞いたりしますよ。
まみたん編集部
確かに市内はフルタイムでもなかなか認可に入れないと聞きますね。
まなかママ
そうなんです、フルタイムの方も多くてあまり特別感がないというか。
ともえママ
保育士さんや、母子家庭の方じゃないと難しいと言われますよね。
まみたん編集部
保育園問題も住まいのエリア選びには重要ですね。
私は賃貸で住んでいた粕屋町が工場の多いエリアだったので、新宮町のマンションを見に行ったときに、適度に田舎なのに新しい街並みで、子どもが遊んだり犬の散歩がしやすそうな環境に暮らしのイメージがぴったりだと思いました。マンションには子育て世帯も多く、同じ保育園に通うママと仲良くなって、子育ての面はかなり助けてもらいました。未就学児の子どもがお互いの家を行き来できるのは、部外者が入りづらいマンションならではの良さかなと思います。あとは、二階建ての義実家に行ったときに階段の昇り降りは私自身も面倒なのと、子どもが小さいうちは階段も危ないので、ワンフロアで暮らせるのはやっぱりいいと思います。
まなかママ
うちは二階建ての戸建て住まいですが、階段にはベビーゲートをして子どもが上がらないようにしています。私自身も寝るとき以外は二階にはほとんど行かないので二階は荷物置きみたいになってます。
まみたん編集部
子どもがまだ小さいうちはそうなりますよね。
まなかママ
子どもが自分の部屋が欲しい年頃になったら二階の部屋を使う予定なのでそのときにはあってよかったとなるかもしれないですね。
まみたん編集部
寝るとき以外はほとんど使わなくても掃除は必要ですよね?
まなかママ
掃除もちょこちょこっとです。子どもがいると2階まで付いてきたがるので、子どもが寝ているときか、土日の主人がいるときにしか二階の掃除はできないですね。
みきママ
でも二階に物が置ける部屋があるのはうらやましいです。うちは子どもの物が溢れていて主人にも物を減らせって言われるんですけど、しまっておけるような部屋の余裕もなくて。活発な娘なので、滑り台付きのジャングルジムなんかも欲しいんですけど、今の家ではそれを置く場所もなくて。戸建てだとそういうのも置けそうだなーとか。
ともえママ
うちは今3LDKの賃貸ですが、和室を子どもの遊び部屋にしていて、あとは寝室と物置でそれぞれ一室使っています。
まみたん編集部
和室って使い勝手が良いと思いませんか?ジョイントマットを敷かなくてもハイハイ時期から子どもも過ごしやすいし、直接お布団も敷けるから来客のときとか使いやすいし。まなかさんのお家の和室はどう使っていますか?
まなかママ
うちは和室が玄関入ってすぐのところにあるせいで今は全然使ってなくて。私はリビング続きの小上がりみたいな和室が理想だったんですけど、建売だったから間取りは変えられなくて。子どもが小学生になって家庭訪問とかのときには使えるかも(笑)
まみたん編集部
家庭訪問でダイニングに通さなくてもいいのはいいですね!我が家のLDKは生活感が溢れているので、家庭訪問のときはモロバレな感じでした(笑)
ももこさんのご自宅はどんな間取りですか?
ももこママ
我が家は3LDKなんですが、上の子がもう大きいのでその子に完全に一部屋使っていて、あとは寝室とリビング続きの部屋と。
息子はもう17歳になるので…
まみたん編集部みきママともえママまなかママ
えーーー!そんなに大きいお兄ちゃんが!?
ももこママ
そうなんです。
でもそのお兄ちゃんが進学や就職したら家を出ていく可能性もあるし、どのタイミングで買うのがいいのかは悩ましいです。
まなかママ
確かに、タイミングが難しそうですね。
ももこママ
さらに今、お腹にもう一人いて…
まみたん編集部みきママともえママまなかママ
えーーー!そうなんですね!びっくり!
ももこママ
子どもが増えると部屋数も欲しいし、お兄ちゃんは出ていくのかどうかまだわからないし。

新宮町新築マンション購入ママの実話

まみたん編集部
進路次第って確かに難しいですね…
ともえママ
17歳になるってことはこの春から高校3年生ってことですよね?
ももこママ
そうです、本人はまだ進路のことはあまり考えていないみたいであっけらかんとしています(笑) 
今のままだと子ども3人で3LDKで生活することになりますね。
まみたん編集部
お兄ちゃんの部屋は何歳頃から作りましたか?
ももこママ
中学生になったくらいですかね。
脱衣所にカーテンを付けてほしいと言われたときに部屋も作ってあげた方がいいかなと思って。
みきママ
そういうタイミングがあるんですねー!
まみたん編集部
ももこさんは住むエリアへのこだわりなどはありますか?
ももこママ
私も主人も熊本の田舎で育っているので、理想は那珂川とか糸島とか、自然の豊かな環境で、隣近所の付き合いもあるような土地柄だといいなとは思っているんですが、お兄ちゃんはホークスが好きなので、試合観戦に行くのにもっとドームの近くに住みたかった!と言っています(笑)
まみたん編集部
子どもが大きくなると、夫婦の意見だけではなく子どもの意見も大切ですね。
ともえさんはお住まいのエリアについてどうお考えですか?
ともえママ
私は住むエリアには全くこだわりがなくて、いい物件があればどこでもって感じです。
夫婦共に車を持っているので。

ケース2筑紫野市中古マンション購入ママの実話

まみたん編集部
住むエリアをどこまで限定するかによって家探しって変わりますよね。住みたいエリアにタイミング良く新築マンションができるとも、ちょうどいい土地が出てくるとも限らないですし。【ケース2】はエリアにこだわって家探しをされた事例です。
氏名:
Bさん
お住まい地域:
筑紫野市
家族構成:
夫、長男(年少) 長女(1歳半)4人家族
現在の住居形態:
中古マンション
現在の住宅購入時期:
長女妊娠中2年半前
まみたん編集部
ご主人の実家近くの筑紫野市で校区も限定して2年間探されていたそうです。
戸建てであれば新築がよかったそうですが、人気の校区のため価格が合わず、マンションで探し始めたものの、新築マンションもなかなか建たず、中古マンションも駅近で2件空きが出て応募したけれどどちらも応募多数で落選の日々が続いていたそうです。
みきママ
中古物件はいいところが出てもすぐ売れてしまうの、よくわかります!実は私ももうかれこれ7年くらい探していて…
新築マンションから始まり、中古マンション、戸建てを見ていた時期もありました。中古は特に築浅は人気ですぐに決まってしまうし、そうじゃないのは築40年とかだし…
まみたん編集部
7年探し続けるとはとても苦労されていますね。【ケース2】のBさんはその後もマンション情報を見る日々が1年以上続き、ついに中古マンションの空き情報が出て、即不動産会社に電話し、次の日には見学予約。
築年数も10年未満で、義実家近く、納得のいく間取りだったため、見学日に口頭契約されたそうです。ただ、ご本人は幼い頃から戸建てで育ったため、洗車や花火やお家プール、BBQなど、気軽にできていたものが、我が子には気軽にさせてあげられないことはやはり残念な点だとか。また、子どもの足音や夜泣きなども隣りや階下に迷惑になっていないかは気になるそうです。私もそうですが、子どもの音問題はマンションでは避けられないですね。まなかさんがご自宅を購入された決め手は何でしたか?
まなかママ
東区の戸建てがよくて!
最初は沿線で探したりもしていたんですが、やはりなかなか新築物件は出なくて、沿線離れて川沿いもあったけど、川沿いは氾濫したら怖いなと。結果、坂の上にある建売に決めました。小学校までが少し遠いんですけどね。
みきママ
どのくらいかかりますか?
まなかママ
30分くらい。校区が広くて1学年に5クラスもあって子どもが多いんです。
少し遠いけど、実際に通っている子どもたちはたくさんいるから、大丈夫だろうと思っています。東区の戸建てで条件に合う物件は他にはなく、ここしか選択肢がなかったですね。
まみたん編集部
戸建てへのこだわりはありましたか?
まなかママ
私は戸建てでもマンションでもどちらでも良くて、主人は戸建てに憧れがあったみたいです。あとは私も通勤に車を使うため、うちも2台車があるので、2台分の駐車料金を考えると戸建てで駐車スペースを作った方がいいねとなりました。頑張れば3台くらいは停められます。
まみたん編集部
確かにマンションだと駐車場は契約台数で毎月のコストになりますしね。
ともえさんのところは今は2台駐車場借りているってことですよね?
ともえママ
そうですね。
今の千早は子育てもしやすいので、理想は千早で戸建てですが、お値段的に手が出ないですよね。土地の金額もかなりするので。
まみたん編集部
福岡市内はやっぱりそうですよね。

筑紫野市中古マンション購入ママの実話

ケース3姪浜建売戸建て購入ママの実話

まみたん編集部
まなかさんのように福岡市内で建売戸建てを購入された方の事例が【ケース3】です。賃貸で住んでいた西区姪浜の、都心にも近いのに自然が多い環境を気に入っていて近くで戸建てを探されていたそうです。
氏名:
Cさん
お住まい地域:
福岡市西区
家族構成:
夫、長男(中2)、次男(小6)の4人家族
現在の住居形態:
新築戸建
現在の住宅購入時期:
長男が小学校入学のタイミングで約8年前
まみたん編集部
新築建売の購入を迷っている間に売れてしまって後悔した経験から、次に建売物件が出たときはすぐに決めようと思ってチラシなどで情報を探すようにしていたそうです。たまたま近所の新築戸建物件のチラシがポスティングされていて、その日のうちに現地に行き、建物がまだ建っていない状態にもかかわらずその場で話を聞きトントン拍子で話が進んでいったそう。駐車場が2台分あり、庭も広くて姪浜駅へも徒歩で行けて条件も良かったのですぐに決断したそうです。
良かった点としては、息子さん達が小さかった頃、お友達を連れてきてどんなに騒いで飛び跳ねても何も気にしなくていいところ。ちょっとしたBBQや子どものプール、花火などが気兼ねなく庭でできるので思い出がたくさんできたところ。
ゴミ出しは家の前、玄関を出たらすぐに車に乗れるのも楽だそうです。
ゴミ出しや駐車位置などは住んでみて日常で実感する部分ですよね。まなかさんもそうですか?
まなかママ
そうですね、
あまり考えたこともなかったけど、うちも家の目の前の駐車場なので楽かもです!
みきママ
子連れでの買い物帰りなどは、戸建てで玄関前の駐車だと一旦子どもだけを家の中に入れて後でゆっくり荷物を運ぶこともできそうですね!マンションだとそうもいかないので、ぐずったりしたら抱っこしながら荷物も全部持って…とかですもんね。
ともえママ
それ、めっちゃわかります!私も実家が戸建てなので車停めてすぐに玄関だけど、今のマンションは駐車場から玄関までの道のりが遠いな…とよく思います。
まみたん編集部
平置きならまだいいですけど、機械式の立体駐車場とかだとなおさら大変ですよね。
ともえママ
あれ、めっちゃ面倒ですよ!乗るまでに時間かかりすぎますね!
まみたん編集部
マンション内の駐車場の位置にもよると思いますが、上層階だと、エレベーターで上がるのにもかなり時間がかかりますしね。私も保育園のお迎え帰りに買い物までして帰ったら、自分の仕事バッグに保育園の荷物&スーパーの買い物袋に子どもの抱っこで、もう自宅玄関にたどり着くころには電池切れそうになります(笑)子どもが小さいうちは特にそうですよね。
みきママ
ゴミ出しも近いのはいいですよね!毎週あることなので。
まみたん編集部
ケース3のCさんも学校が遠いという部分は購入前に分かっていたものの、いざ息子さんを通わせてみると改めて大変だと感じるそうです。小中でトータル9年も通わせる必要がありますからね。
ともえママ
確かに9年間って考えると長いですね…
まなかママ
うちも小学校だけじゃなく、中学も遠いので9年間ですね(笑)
まみたん編集部
住まいを購入するタイミングってお子さんが小学生に上がる前が多かったりするので、そのときと子どもが大きくなってからとで、いいと思うもの、求めるものも変わってきそうです。
さきほどのももこさんの息子さんのお話でもそうですが、一人部屋を与えるタイミングなど、子どもの成長によって求めるものが変化していくということを踏まえて、その変化に対応できる住まいづくりが理想的だなと思いました。
そういった意味では注文住宅のライフプランに合わせた間取りが作れるという点は大きいですね。
また、住宅ローンは35年と長期になるケースが一般的に多いので、お金面でもどのタイミングで何が起きて、そのためにはどんな準備をしておくのがいいのかを知っておいた方が良さそうです。
そこで今度はライフプランナーの名越先生にお話をお伺いしたいと思います。名越先生、よろしくお願いします。

姪浜建売戸建て購入ママの実話

ライフプランナー名越先生のお話

ライフプランナー名越先生のお話

名越先生

ちょっと世間話

ライフプランナーの名越と申します。よろしくお願いします。
まず、みなさんに改めて意識していただきたいのが「時間」というものなんです。
例えば、30歳のご主人と、25歳の奥様にお子さんがいた場合、20年後にはこんな風になっていますよという一つの例をご紹介します。
住宅ローンを30歳で始めたら65歳で終わりますが、その後も人生はまだまだ続いて、最後には介護が必要な状態になります。
グループホームに入っていらっしゃる場合には月に10万円がかかるような将来が私たちにはいずれやってきます。
住宅購入を検討されるご夫婦にライフプランをご提案している私がみなさまにお伝えしたいことが
育休中のママさんもいらっしゃいますが、復職などの予定がない、専業のママさんもいらっしゃいますよね。
一つのケースをご紹介しますが、お子さんが少し手が離れた35歳からパートでお仕事をされて1日5時間、週4~5日、扶養の範囲内となる年間91.8万円の収入になります。
これを65歳までの30年間続けられた場合、奥様だけで収入は2,754万円にもなります。
戸建て住宅の建物の部分は奥様のパート収入だけで買えるということになります。

住宅は大きな買い物ですが、みなさんには30年という時間が味方をしてくれるということを知っていただきたいです。

ライフプランはなぜ必要か。住宅ローン破綻は減ってはいるものの50組に1組いると言われています。
35歳、30歳、5歳、3歳の家庭の場合、現役で働いて退職金を受け取って、奥様のパート収入があって、児童手当を受け取って65歳から80歳まで年金をいただいた場合、2億4,888万円の収入に。
2億ですよ!皆さんの旦那様って意外と稼ぐんです(笑)。
プロ野球選手だって選手生命が短かったら億は稼げないので、それを考えても旦那様を大切にしてあげてくださいね(笑)
みきママ
今日から大切にします(笑)
名越先生

子どもの養育費

住宅費を考える
※1 リバースモーゲージってなに?

支出の部分でいくと、住宅ローンの総返済額、基本生活費、子ども二人の養育費、自動車の購入費などがあります。
実は入ってくるお金と出ていくお金って実はそんなに変わらないんです。自分たちの趣味嗜好で出ていくお金に何か偏りが生じてしまったときにはひずみが起こります。
そうすると、住宅ローンの支払いが厳しくなったり、子どもの学費が厳しくなったりと様々なことが発生しますので、ぜひ一度ライフプランというお金の設計図を描いてみてください。
人生で稼げるお金にはある程度限りがあるので、そこを計算しておいて計画、確認、実行という形で進めていくことをオススメします。

みなさんが一番気にされるのが子どもの教育費です。こちらは子どもの教育費のよくあるケースです。
子ども1人の教育費で約1,500万円が必要になりますが、よく見ていただくと、半分以上はラスト4年なんです。
大学まではあまりかからないので、それまでに学資などの積み立てで準備をしておくことができます。

では住宅費についてです。
家賃(駐車場込)8万円の賃貸住宅に住んでいる方が90歳まで生きていたら、60年間で5,760万円がかかります。
さらに同じところに60年間住み続けることはないかと思うので、引っ越しに伴う費用がさらにプラスされます。
持ち家の場合、65歳で住宅ローンが払い終わるとして、それ以降は固定資産税の支払いとリフォーム代くらいしかかかりません。
4,000万円の家を購入した方がフラット35の1.27%の金利でローンを組んだ場合、総支払額は4,957万円。
リフォーム代で言えば、水回りだと300万円、外壁だと100万円程です。
ただ、持ち家の場合は資産が残るので、リバースモーゲージ(※1)の可能性もあり、福岡市&福岡市近郊の持ち家の方は資産価値として高いことはメリットになるはずです。

住宅ローンについてです。
26年前に私が糸島でマンションを購入したとき、金利は3.6%でした。当時、父から「史上最低金利やけん、決めてしまえ」と背中を押され、そんな父が購入したときの金利を聞いたら5.5%だったと。金利にはそんな時代もあり、今では1%レベルで、私から見れば歴史的低金利。まなかさんはすごくいいときに家を買われましたね。

ライフプランナー名越先生のお話

歴史的低金利と頭金

まなかママ
そうなんですね!
名越先生
金利が1%上がるだけで総支払額は844万円も変わります。よくご両親や祖父母の方が「頭金を入れればよかった!」と言われる方もいらっしゃいますが、頭金を300万円入れたとしても総支払額は150万円弱しか変わらず、金利1.27%と同額の総支払額にするには、頭金が1,850万円も必要になります。

「頭金を貯めてからでないと家を買えない」というのは時代が違っていたら正解ですが、低金利時代においては頭金の効果は非常に薄いと言えます。頭金がなくても始められるんだったら金利が上がる前に住宅ローンは始めた方がいいというのが私からのアドバイスです。

今は住宅ローンを組むことによって所得税が返ってきたり、住民税が引かれなくなったり、住まい給付金が支給されたり、固定資産税を3年間減らしてくれたりなど、いろいろな制度があるのもメリットになります。
住宅ローン減税の制度として、共働きで奥様も住民税を支払っている場合、二人のローンを組むとより多くの住宅ローン減税の効果が得られます。

いつまでに何のためにどのくらいのお金を準備して…というのを可能にするのが「時間」なんです。その時間を最大限に活かすためにライフプランを立ててみることをオススメします。
賢く計画を立てるためのテクニックや裏技などもっとお伝え出来ることもあります。各家庭によってライフプランも様々です。
個別にライフプランを作成致しますのでお気軽にお問い合わせ下さいね。
まみたん編集部
ありがとうございました。先生は普段から様々なご家庭のライフプランを立てられているのですか?
名越先生
そうですね、年間70世帯のご家庭にライフプランのご提案をしています。
最近は奥様が年上の姉さん女房のご夫婦が増えたなーと感じています。
ちなみに、私、55歳なんですが、調子に乗りまして、2歳の息子がおりまして…
まみたん編集部みきママももこママともえママまなかママ
えぇーーーーっ!!!
名越先生
妻は一回り下になりますが、40歳での出産だったので3回入院したりと大変さもありました。
まみたん編集部
ライフプランを立てている先生でも50歳でパパになることはプラン外ですよね(笑)
名越先生
ハッピーなプラン外でしたね(笑)

子育てして気が付いた住まいのポイント

  • 子供の成長に連れて家の使い方が変わってくる
  • 子供が小さいときは階段は危ないが、中学生くらいになると子供部屋が必要になる
  • マンションと戸建てでは駐車場までの距離が全く違う!
  • 良い中古物件は出てもすぐ売れてしまう。数年かけてやっと見つけた。
  • 子供のころ戸建てで育ったので庭でBBQなどに憧れる。
  • マンションは子供の足音が気になる。
  • 戸建ての家は壁の汚れが気になってくる。
  • ライフスタイルの変化を見越した家づくりが必要。
第1回座談会レポートはコチラ

ファイナンシャルプランナーの無料ライフプラン相談をご希望の方はこちら

WEB相談会も実施しています。お気軽にお問い合わせ下さい。

楽しく建てて楽して暮らす

参加して下さったみなさまありがとうございました。当社としても今回の子育てママたちの本音トークはとても勉強になりました。
弊社のコンセプトである【Joyie! 楽しく建てて楽しく暮らす。】のご提案の参考にさせて頂きます。

お住まいづくりに興味のある方は一度
モデルハウスをご覧になってみませんか?

「大黒柱のある平屋」「中庭のあるジャパニーズモダンの家」「パノラマカウンターのある家」など様々なコンセプトのおうちが見学できます。 あなたの理想の住まいづくりのお手伝いをさせて頂きたいと思います。